ページ

チューリップ

チューリップ
  • 普通のチューリップは、球根が直ぐやせるので固体の連続性は維持できない。1年草と同じ扱いになるため、成長プロセスを楽しむ形にはならない。園芸品種は自力で花を咲かせながら球根を太らせる力は無い。履歴管理の有用性は低いだろう。
  • 原種系のチューリップは、越年生の特性を持つらしく、花は小振りだが2~3年は楽しめる筈だ。


(2013)秋。

  • 2013-09-28:原種系レディジェーン21球をホームセンターにて購入。


(2013)春。
  • 2011年に植えたピンク花は殆ど開花せず。
  • 2011年に植えたイエロー花は形悪く少なく咲いた。
  • 2011年に植えたレッド花は形悪く少なく咲いた。
  • 2012年に植えたレッド花#1は綺麗に咲いた。
  • 2012年に植えたレッド花#2は綺麗に咲いた。
-

(2012)秋。
  • レッド花の球根2種(#1・#2)を植える。
-

(2012)春。
  • 2011年に植えたピンク花は綺麗に咲いた。
  • 2011年に植えたイエロー花綺麗に咲いた。
  • 2011年に植えたレッド花は綺麗に咲いた。
-

(2011)秋。
  • 球根3種を植える。
-

link-B

  • メグスリノキの紅葉は別格 - 画像は検索サイトからの借りものです。 *メグスリノキの紅葉* 効用でなくて紅葉。名前通りだと、これも薬草の一種かな。薬草園に植えてある樹木の一つ。薬草園は、江戸時代には恐らく各藩にあったのではないか。 - 薬草園 - メグスリノキ 普段は変哲のない広葉樹。 秋から冬にかけて様子...
    5 年前
  • T4U ガラス ストレージ ジャー キャンディポット キャニスター お菓子、小物入れ(直径 10 cm) 2個入り - T4U ガラス ストレージ ジャー キャンディポット キャニスター お菓子、小物入れ(直径 10 cm) 2個入り これくらいなら色々使えそうだ。使う場所の制約も少ない。直ぐに行方不明になるか、すっかり馴染んでしまうか。悪くない選択だ。保存容器と言うより、表に出して見せる容器。 ※
    5 年前
  • 海鼠壁の作り方 - 海鼠壁の作り方 土蔵などの外壁で、方形の平瓦を貼り、目地(めじ)の漆喰(しつくい)を海鼠形に盛り上げて塗った壁。 四角い平瓦(ひらがわら)を張り、その目地(めじ)に漆喰(しっくい)をかまぼこ形に盛り上げて塗った壁。土蔵などの外壁に用いる。 瓦の形は正方形や亀甲形など。 腰壁部分に平瓦を張って、その目地...
    11 年前